ブログ
BLOG
2024.08.30 |
こんにちは!振袖・袴専門店のオンディーヌです。
今年の成人式も終わり、「そろそろ自分も振袖を決めなくちゃ」と考え始めたものの、普段目にしないからこそ選び方が分からない…。そんな方も多いのではないでしょうか。
「なんとなく色の想像はしているけれど、普段の洋服とは違うのかな?」
そんなお悩みをもつあなたへ、今回はオンディーヌのオリジナルブランドを中心に、色別で振袖をご紹介いたします。
①赤・ピンク
王道の古典柄。色数は少なめなので派手になりすぎたくないお嬢様にも◎
個性的な柄で、人気色である赤の中でも自分らしく。
可愛らしいピンクに合わせ、衿元はツートンカラーで周りとの差もつけられる!
②白
白地に梅の赤が映える、華やかな振袖。
シンプルだからこそ、小物合わせで自分好みに◎
光に当たるとキラキラと輝く、豪華な1着。
③青・紺
小物の色で雰囲気をガラリと変えられる、鮮やかな青色の振袖。
色数を抑えることで、可愛さも大人っぽさも兼ね備えた1着。
いかがでしたか?オンディーヌでは様々なテーマでブランドを展開しているため、同じ色でも「可愛い」「かっこいい」「大人っぽい」などお好みに合わせたお振袖をご提案が可能でございます◎振袖検索ページでは、色やブランドを指定してお探しすることができますので、迷っている方はぜひご利用ください!ご来店を心よりお待ちしております!
⇩公式Instagram
カテゴリー
タグ
新着記事
2025.03.26 着物の下に着るものとは?和装ブラジャー・肌着の選び方や機能を解説
2025.02.28 2026年成人式はいつ?成人年齢引き下げ後の対象年齢や準備スケジュールを解説
2025.02.28 【2025年最新】成人式の振袖人気色・柄ランキング
2025.02.28 【2025年最新】成人式の髪型・ヘアスタイル特集|振袖に合う人気アレンジをご紹介
試着予約
来店予約
ご希望の店舗を選択してください
こんにちは!振袖・袴専門店のオンディーヌです。
今年の成人式も終わり、「そろそろ自分も振袖を決めなくちゃ」と考え始めたものの、普段目にしないからこそ選び方が分からない…。そんな方も多いのではないでしょうか。
「なんとなく色の想像はしているけれど、普段の洋服とは違うのかな?」
そんなお悩みをもつあなたへ、今回はオンディーヌのオリジナルブランドを中心に、色別で振袖をご紹介いたします。
①赤・ピンク
王道の古典柄。色数は少なめなので派手になりすぎたくないお嬢様にも◎
個性的な柄で、人気色である赤の中でも自分らしく。
可愛らしいピンクに合わせ、衿元はツートンカラーで周りとの差もつけられる!
②白
白地に梅の赤が映える、華やかな振袖。
シンプルだからこそ、小物合わせで自分好みに◎
光に当たるとキラキラと輝く、豪華な1着。
③青・紺
小物の色で雰囲気をガラリと変えられる、鮮やかな青色の振袖。
色数を抑えることで、可愛さも大人っぽさも兼ね備えた1着。
色数を抑えることで、可愛さも大人っぽさも兼ね備えた1着。
いかがでしたか?
オンディーヌでは様々なテーマでブランドを展開しているため、同じ色でも「可愛い」「かっこいい」「大人っぽい」などお好みに合わせたお振袖をご提案が可能でございます◎
振袖検索ページでは、色やブランドを指定してお探しすることができますので、迷っている方はぜひご利用ください!
ご来店を心よりお待ちしております!
⇩公式Instagram