HAIR & MAKE-UP
ヘア&メイクアップ
ヘア&メイク次第で振袖のかわいさは無限大。
さらにあなたらしく魅せる
旬のヘア&メイクアレンジ。
ARRANGE
ヘアアレンジ
01
- HAIR
- エアリー感あるくずしヘアは、少し乱れてもおしゃれ感をキープできるのでおすすめ。髪飾りも小物の色に合わせて。
- EYE
- アイスブルーのラメをアイホール全体に乗せるのが旬顔の秘訣。メイクのカラーは振袖の色を取り入れると統一感アップ。
- CHEEK
- しっとりとしたセミマットな肌感を作るポイントはクリームチーク。シルクのように上品で魅惑的な質感が叶う。
02
- HAIR
- 毛先に動きをプラスし、下めに作ったダブルカチモリ。縦ラインの前髪で大人っぽさを引き立て、エッジィに仕上げて。
- EYE
- 無地ベースの振袖にはレッドブラウンの囲みアイシャドウで大胆に。引き締めるアイラインはインサイドのみに。
- LIP
- 目元に合わせたレッドブラウンをオーバーリップ気味に仕上げ、存在感を出して。髪飾り、帯揚げとの色合わせが◎。
03
- HAIR
- 耳上に作るひつじヘアの毛先を遊ばせ、振袖の柄に合わせてアシンメトリーに。後れ毛や束感のある前髪もバランスの要。
- EYE
- ピンクシャドウを使用するときは眉にもピンクを仕込むと統一感のある旬な顔に。目元に金箔をオンしてアイドル風の仕上がりに!
- CHEEK
- 青みピンクの水彩画のようなじわっと滲んだチークを。さらにトレンドの鼻チークで血色感をプラスすると透明感のある可憐な表情を引き出せる。
04
- HAIR
- サイドからハーフツインテールをまとめた抜け感のあるハーフアップ。ふんわり巻いたしなやかなニュアンスがポイント。
- EYE
- マットなピンクを目尻側にオン。目頭側にはラメ入りシャドウで艶をアップ! 同じピンクでも質感を変えてメリハリを。
- LIP
- ベビーピンクの淡い振袖には、目元同様濃いめピンクを締め色に。輪郭をほわっとぼかせば垢抜けリップの完成。
05
- HAIR
- ゆるく巻いたヘアをランダムに束ねてお団子に。髪飾りは振袖の色をシンクロさせると一体感が出る。エアリーな後れ毛も重要。
- EYE
- キャンバスに描くように自由な色遊びを楽しんで。振袖の鮮やかなターコイズカラーをアイメイクのアクセントに。
- LIP
- ビビッドカラーの振袖なら、リップもとことんポップに。明るいグロウな赤リップで令和版レトロガールの出来上がり。
06
- HAIR
- ローポニーテールを2つに分けて巻き付けた変形ポニー。不規則に細めのリボンを編み込んだ洋服にも似合うヘア。
- EYE
- 半衿の輝きに合わせたシルバーラメのアイラインがポイント。強めのキャットアイで魅惑的な雰囲気に。
- LIP
- 唇の山を埋めるようにオーバーリップ気味に作るのがポイント。力強い深紅のアクセントで存在感を際立たせて。
07
- HAIR
- クールなスタイルにぴったりなのが、ポニーテールの毛先を三つ編みにしたヘアスタイル。長時間崩れにくいのもポイント!
- EYE
- ブラウンベージュにキリっとアイライン。アイホールと目尻に振袖色の青みパールを仕込み、アンニュイで儚げな印象に。
- NAIL
- 意外と目立つのが手元の所作。ネイルにも振袖のエッセンスを取り入れて、ミントグリーンのワントーンコーデ完成。
08
- HAIR
- 振袖に描かれたブーケを束ねるようなイメージでヘアにもリボンをふんだんに。細めタイプを選ぶとトレンド感が際立つ。
- EYE
- 愛され顔にはピンクアイシャドウベース。締め色に帯揚げ色のブラウンを使えば、ナチュラルに黒目がちな雰囲気が出て◎。
- CHEEK
- トレンドはセミグロウな水光透け肌。そこに光沢のある薄膜をかけたようなチークを施すと写真映えするヒロイン顔に。